筋力チェック

自分の筋力、柔軟性を知る方法の1つとして、

『日常で行っている動作を正確にやってみる』

ということがあります。

今日は正しい立ち上がり方をご紹介します。

前回ご紹介した正しい座り方から

 

image.jpg

 

①体を前に倒して、重心を膝へ

 

image.jpg

 

②お尻と膝を前にスライドさせて、足裏に体重をかける

 

image.jpg

 

③お尻を浮かし、しっかりと踏ん張る

 

image.jpg

 

④かかとの上に体重が乗るように脚と体を伸ばす

⑤お尻とお腹に力を入れてまっすぐに立つ

 

image.jpg

スピードは一定にして、勢いに任せないようにコントロールします。

座る動作はこの逆。
お尻をつく瞬間はお腹の力が抜けると、ドスンと落ちてしまうかもしれません。
 
実際に椅子から立ち上がってみましょう。
手で押したり引っ張ったり、勢いよくやっていませんか?
膝が中に入ったり、腰をそらせすぎていませんか?
 
自分でスピードが制御できないのであれば、筋力、柔軟性の低下が疑われます。
 
いますぐチェック!
keisuke wadaComment